近況報告

スポンサーリンク

お久しぶりです。

7月はとても体調が良く、寝込む日がほとんどありませんでした。こんなこと(1ヶ月間好調が続く)はここ2年で初めてです。

題目と学会活動をちょっと頑張った功徳かな。

と浮かれていたのも束の間、8月に入ってからはまた体調不良が続いています。

題目時間が減り学会活動も7月はあまりしてなかったからなのか、単に暑さにやられているのかは不明。

いろいろ重なってだろうなとは思います。

子供が夏休みに入り、生活リズムが変わるのと子供の相手をしなければならないのとでどうしても題目時間が減ります。

題目時間が減ると私は学会活動に消極的になってしまいます。

ちなみに私にとって、

学会活動をちゃんとやる=座談会と婦人部の会合にちゃんと出る+新・人間革命を読む

という、わりと甘い基準です。

あとブログで信心の体験を書くのも学会活動の一環と思ってやってます。なのでその点でも7月は学会活動サボり気味だったかなと。

題目はもう疑う余地が全くないほど効果(功徳)を感じていますが、学会活動については、ちょっと前まで「活動自体に何かしらいい効果(功徳)はなく、信心や題目を継続するために必要なこと」という認識でした。

が、最近は「活動自体にも効果(功徳)があるかもしれない」に変わってきました。

ここ2年の体調不良で、もう藁にもすがる思いで学会活動を積極的にやってみようと今年に入ったくらいから思って活動していました。このブログを立ち上げたのもその一つです。

結果、活動&ブログを始めてから体調はだいぶ良くなったと感じます。

他にも大きな変化があって、それは

出産以来忙しさと体調不良で遠ざかっていた英語&プログラミング学習を自然に再開できた

ということです。

先月(7月)は学習がノリにノっててこのブログの更新もできてませんでした(学会活動も少しサボり気味だったかも)。

題目に対する確信と比べると学会活動の効果にはまだ半信半疑の部分もありつつ、題目は好きだけど活動はめんどくさいなという気持ちもありつつ、それでも

学会活動を正しく行うとすごい効果(功徳)があるのかもしれない

という実感が湧きつつある、というのが最近の心境です。

体調がいいのは幸せです。

趣味(英語とプログラミング)に没頭している時間も超幸せです。

苦しい時に励ましてもらえる池田先生の言葉や、明るく楽しく激励&信心を教えてくれる地区の婦人部の方も本当にありがたい。

学会活動は楽なことばかりじゃないけど、信心ちゃんとするのが結局一番楽に幸せな方向にいくんだろうなと(しかも自分だけじゃなく周りも)思いました。

私は調子がいいとすぐ調子に乗る(活動や題目をサボって趣味に走る)タイプなので、8月に入って具合が悪くなり「ああやっぱり信心から離れるとダメっぽいな」と気づいたのは逆によかったかなと思います。

また今日から気持ちを新たに、題目しっかりあげよう!

しかし今日はけっこうだるいぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました